- HOME
- 舗装工事
舗装工事

路面の耐久力を増すため、アスファルト・コンクリート・煉瓦などで道路の表面を固める工事です。
舗装技術は進歩しており、雨を浸透させて排水をよくする技術、冷地での凍結抑制のためにゴムを入れる舗装技術があります。
近年、交通量の増大と車両の大型化、気象条件などによる道路の損傷は著しいです。
常に安全で良好な状態が長く維持できる道路を心がけて舗装工事をしてます。
ブロック塀診断士在籍
当社には4名のブロック塀診断士が在籍しております。
世界有数の地震国である我が国には危険な建物が多く存在しており、国の政策として耐震改修が進められています。
しかし、特に地震対策を強力に推進しなければならないブロック塀に関しては、充分な対応とは言えないのが現実であります。
ブロック塀の倒壊による人命に関わる災害を防止する為、新規工事の安全基準の遵守、既設ブロック塀の調査点検などの活動などにより、地域の安全、環境保持のできる技術者が求められています。
- ブロック塀診断士とは?
- この資格制度は、平成7年10月「建築物の耐震改修の促進に関する法律」(法律123号)が制定されたのを受けて、平成10年4月、既設のブロック塀等の性能評価を行う者の資格を認定し、地域の行政庁との緊密な連携のもとにブロック塀等の危険個所の改善の為の指導を行い、地震・台風におけるブロック塀等の災害を防止することを目的として制定された制度です。