- HOME
- エコ・アート舗装
SREMシリーズ

SREM(スレム)シリーズは、古くなったアスファルトや汚れたコンクリートを美しい舗装へ手軽にリフォームできる、
おしゃれなすべり止めコートです。
使用するスレム材は、多くのお客様のご要望を実現するために、舗装の欠点を解消した独自開発の素材です。
アスファルトやコンクリートからタイルまで、さまざまな舗装に低コストで施工できます。
シーンに合わせて選べる4タイプ
路面が鮮やかにきわだつ『ユニ』、お好みに合わせてデザインできる『アート』、高級感のある『御影石風』、石畳の重厚感を再現した『アスキット』の4種類をお選びいただけます。
スレムシリーズの魅力をご紹介します。
- すべりやすい玄関先や階段にぴったり
- 景観面ではとても素敵なタイル貼りや、鏡面仕上げのコンクリート。ところが雨の日にすべってヒヤリとした経験はありませんか?
SREM(スレム)なら、材料に含まれる砂の効果で、転倒防止に優れた威力を発揮します。
タイルやコンクリート、アスファルトから金属製の足場まで、今あるいろいろな場所に施工できるのでとても安心です。 - 個性あふれる素敵なエントランスも
- せっかく素敵なお家を建てるなら、お客様をお迎えする玄関前もキレイにしておきたいものです。でもコンクリートだと味気ないし、タイルにするとコストがかかってしまう……。
SREM(スレム)なら、バリエーションゆたかな色とデザインで、オリジナリティあふれる素敵なエントランスが、低コストですぐにできあがります。 - アイデア次第で住空間や生活スタイルを豊かに
- 通常のすべり止め材にはない色や模様を表現できるので、路面広告や看板への利用はもちろん、アイデア一つでさまざまな使い道が生まれます。
また、通学路やサイクリングロードなどへの活用で、より安全な生活環境を造ることもできます。
エコ舗装シリーズ

カラー舗装ではできない土ならではのやさしい風合いと、優れた遮熱効果が特徴のエコ舗装シリーズ。
環境にも人にも優しい自然派の景観舗装です。
エコ舗装シリーズは印象の違う2タイプ
昔なつかしい小路をイメージした『昭和の路』、さわやかな彩りの『2色カラー舗装』の2種類をお選びいただけます。
エコ舗装シリーズの魅力をご紹介します。
- 落ち着いた色合いで自然味を演出
- 素材に土を利用するエコ舗装は、やさしい土の風合いなので、舗装の人工的で冷たい印象がやわらぎます。庭やアプローチ、公園や遊歩道にぴったりな自然味あふれる舗装です。
小面積から広域まで、施工場所に合った色合いでオリジナルの景観舗装が楽しめます。 - 高い遮熱効果で暑さを軽減
- エコ舗装は、明るい色と土の効果で、黒いアスファルトと比べて太陽熱の吸収が少なく、路面温度の上昇を和らげます。
また、有色化したモルタルと土をアスファルトの上に施工するので、一度硬化すると剥離しにくく、人や車が乗る場所でも利用可能。
既設のアスファルト(開粒舗装)にも施工ができます。 - 施工は低コスト
- 特殊な機械を使用しないので、通常のカラー舗装に比べ低コストで有色化をすることが可能です。
カラー舗装は高いから……と悩む必要はもうありません。